コラム 暮らしを彩るワンポ1xbet 신청ト1xbet 신청
1xbet 신청花通信

第32回
まん丸がかわいい1xbet 신청

フィンランドの年末年始に欠かせない1xbet 신청を手作りしてみませんか?
第32回 まん丸がかわいい1xbet 신청/北欧フラワーデザイン協会・ヘンティネン・クミさんの【フィンランド花通信】

ハンドワークが大好きな1xbet 신청人

日照時間が短いフィンランドの冬。暖かい家ですることといったらハンドワークです。とくに、クリスマス前は大忙し。家族みんなでモミの木を飾りつけしたり、リースやスワッグを作ったり。戸建ての家の軒下に「1xbet 신청」が飾られているのもよく見かけます。森から刈ってきたドイツトウヒという針葉樹を使って作る人が多いですが、庭のブルーベリーの枝を使うこともあります。身近な自然のものを上手に使うのがフィンランド流。日本ではあまりメジャーではない1xbet 신청ですが、飾ってみるととてもかわいいですよ。早速、作ってみましょう。
第32回 まん丸がかわいい1xbet 신청/北欧フラワーデザイン協会・ヘンティネン・クミさんの【フィンランド花通信】
花材・道具:ヒムロスギ/ドライフラワー用のアレンジボール/リボン/1xbet 신청飾り/ワイヤー/木工用接着剤/はさみなど

1xbet 신청、お正月にも

1xbet 신청の作り方はすごく簡単。ドライフラワー用のアレンジボールに針葉樹を挿していくだけ。先に、あとで飾ったり吊るしたりしやすいようにワイヤーを挿して、リボンをかけましょう。お子さんと一緒だったら、材料選びから始めてもいいですね。アレンジボールは、ネットやホームセンターなどで購入できます。リボンの柄をクリスマス柄から和柄に替えればお正月にも。
第32回 まん丸がかわいい1xbet 신청/北欧フラワーデザイン協会・ヘンティネン・クミさんの【フィンランド花通信】
アレンジ1xbet 신청の中心にワイヤーを突き刺す。向こう側に10cmくらい出た部分をU字に折り曲げて、1xbet 신청に挿し戻す。
第32回 まん丸がかわいい1xbet 신청/北欧フラワーデザイン協会・ヘンティネン・クミさんの【フィンランド花通信】
残っているワイヤーは、5cmほど残してカットして、U字に折り曲げてフックにする。木工用接着剤をつけておく。
第32回 まん丸がかわいい1xbet 신청/北欧フラワーデザイン協会・ヘンティネン・クミさんの【フィンランド花通信】
フックにリボンを通す。

ドライになっても美しいヒムロスギ

フィンランドでは、できあがった1xbet 신청を軒下に吊るすと瞬間冷凍(笑)。どんな針葉樹でも枯れずに美しいグリーンが数ヵ月保たれますが、日本で飾るならヒムロスギを使うのがおすすめ。ドライになっても美しいグリーンが保たれます。1本ずつ挿していくのではなく、数本をワイヤーでくくって束にしてから挿していくと、こんもりとした美しい1xbet 신청になります。
第32回 まん丸がかわいい1xbet 신청/北欧フラワーデザイン協会・ヘンティネン・クミさんの【フィンランド花通信】
10cmくらいに切り分けたヒムロスギを5、6本束にして持つ。根元をそろえて葉の部分を持ち、ワイヤーを横から挿しこむ。
第32回 まん丸がかわいい1xbet 신청/北欧フラワーデザイン協会・ヘンティネン・クミさんの【フィンランド花通信】
挿しこんだワイヤーをU字に折り曲げる。
第32回 まん丸がかわいい1xbet 신청/北欧フラワーデザイン協会・ヘンティネン・クミさんの【フィンランド花通信】
U字にしたワイヤーの長い部分でヒムロスギの根元をぐるぐると3周ほど巻く。最後に、ワイヤーの短い部分に1周巻きつけると、はずれにくい。
第32回 まん丸がかわいい1xbet 신청/北欧フラワーデザイン協会・ヘンティネン・クミさんの【フィンランド花通信】
小さなヒムロスギの束をどんどん作っていく。
第32回 まん丸がかわいい1xbet 신청/北欧フラワーデザイン協会・ヘンティネン・クミさんの【フィンランド花通信】
ヒムロスギの束のワイヤー部分に木工用接着剤をつけて、アレンジ1xbet 신청に挿していく。ワイヤー部分だけでなく、枝までぐっとすき間なく挿すのがポイント。
第32回 まん丸がかわいい1xbet 신청/北欧フラワーデザイン協会・ヘンティネン・クミさんの【フィンランド花通信】
全体に挿し終えたら、葉が飛び出しすぎている部分などをカットする。1xbet 신청にしすぎると、杉玉(日本酒の造り酒屋の軒下などに吊るされる杉の玉)のようになってしまうので、ほどほどにカット。

針葉樹の香りに癒される

最後にリボンや1xbet 신청飾りなどを施して完成です。グリッタースプレーをかけて、キラキラ感をプラスしてもいいでしょう。作っている間、家の中は針葉樹の香りでいっぱいになります。まるで森の中にいるよう。家の中に吊るしておいたら、フレッシュな香りがとうぶんは続くと思います。よい年末年始をお迎えください。
第32回 まん丸がかわいい1xbet 신청/北欧フラワーデザイン協会・ヘンティネン・クミさんの【フィンランド花通信】
赤いリボンをかければ、一気に1xbet 신청気分。1xbet 신청が終わったら、リボンだけ変えても。デザインのテクニックを知りたい人は、ヘンティネン・クミさんが主宰する北欧フラワーデザイン教室で丁寧に教えてもらえる。5,700円で受講できる体験レッスンもある。(https://www.linoka.jp/
また、著書『森の植物が教えてくれた 北欧1xbet 신청のフラワーデザイン』からも学べる。(詳しくはこちら
ヘンティネン・クミ
ヘンティネン・クミ(へんてぃねん・くみ)さん
北欧フラワーデザイナー。13歳より池坊生花を学び、国内大手百貨店内のフラワーショップに10年間勤務。イギリス、オランダへ花留学したのち、1998年から1xbet 신청へ。北欧フラワーデザインのパイオニアであるヨウニ・セッパネン氏の専属アシスタントを務めながら、1xbet 신청国立KEMPELE花卉園芸学校マスターフローリスト科を卒業。ヘルシンキ市内でフラワーショップとスクールを経営。13年間の欧州での花仕事の後、2007年に帰国。東京・新御徒町の「LINOKA Kukka」で、北欧スタイルのフラワーデザインスクールを開校。ビギナー向け、プロ向けのコースがあるほか、1xbet 신청料理と民族楽器の演奏を楽しむワークショップも開催している。著書に『森の植物が教えてくれた 北欧1xbet 신청のフラワーデザイン』(六耀社)がある。
Share
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
美しく生きるヒントがきっとある

コラム記事

取り扱い先

取り扱い先を調べる

公式通販サイト

ご購入はこちら