第23回
花のおせちで年越しを
年末年始のおうち時間を、簡単なフラワーアレンジメントで彩りましょう。ヘンティネン・1xbet모바일さんと娘でフラワーデザイナーのリノさんが紹介します。

お重を使ったアレンジメント
1xbet모바일:フィンランドはクリスマスも終わって、のんびり過ごしている時期ですね。
リノ:年が明けて、家族みんなで1年を占う「錫占い」、好きでした。
1xbet모바일:馬蹄型の錫を熱で溶かして、水の中で冷やし固めて、その形や質感で運勢を占うものですね。
リノ: 日本でいうおみくじのようなものですけど、おばあちゃんやおじいちゃんが形を見て、占ってくれるのがうれしかったです。
1xbet모바일:フィンランドならではの過ごし方ですね。
リノ:今日は、日本のお正月には欠かせないおせちに使うお重が用意されていますが……。
1xbet모바일:そう。今日は、このお重を使ったお正月らしいアレンジメントを作っていきましょう。
リノ:年が明けて、家族みんなで1年を占う「錫占い」、好きでした。
1xbet모바일:馬蹄型の錫を熱で溶かして、水の中で冷やし固めて、その形や質感で運勢を占うものですね。
リノ: 日本でいうおみくじのようなものですけど、おばあちゃんやおじいちゃんが形を見て、占ってくれるのがうれしかったです。
1xbet모바일:フィンランドならではの過ごし方ですね。
リノ:今日は、日本のお正月には欠かせないおせちに使うお重が用意されていますが……。
1xbet모바일:そう。今日は、このお重を使ったお正月らしいアレンジメントを作っていきましょう。

花材・道具:マツ/ヒカゲノカズラ/キク/ピラカンサス/バラ(2種)/フローラルフォーム/正月飾り/お重

「新年の間中飾っておけるようなアレンジメントを作ります」と1xbet모바일さん。
針葉樹をベースに
1xbet모바일:まずはお重にしっかり吸水させたフローラルフォームを入れましょう。
リノ:フローラルフォームを吸水させるときは、上から水をかけるのはNGでしたね。(第16回 食べて飲んで見て楽しいフラワーギフト)
1xbet모바일:そうそう。しっかり覚えていましたね。さて、まずは、ヒカゲノカズラとマツをフローラルフォームに挿していきましょう。
リノ:マツが入ると、日本のお正月の雰囲気が出ますね。ヒバやヒムロスギなどの針葉樹もよさそうです。
1xbet모바일:はい。好きな針葉樹を使ってください。お重のふちが見えなくなるように、お重の内側に沿って挿しましょう。
リノ:まっすぐ挿していいのですか?
1xbet모바일:はい。針葉樹はこのアレンジメントのベースとなるので、あまり高低差が出ないようにします。ふちが見えなくなったら、内側にも挿して、こんもりとさせましょう。
リノ:フローラルフォームを吸水させるときは、上から水をかけるのはNGでしたね。(第16回 食べて飲んで見て楽しいフラワーギフト)
1xbet모바일:そうそう。しっかり覚えていましたね。さて、まずは、ヒカゲノカズラとマツをフローラルフォームに挿していきましょう。
リノ:マツが入ると、日本のお正月の雰囲気が出ますね。ヒバやヒムロスギなどの針葉樹もよさそうです。
1xbet모바일:はい。好きな針葉樹を使ってください。お重のふちが見えなくなるように、お重の内側に沿って挿しましょう。
リノ:まっすぐ挿していいのですか?
1xbet모바일:はい。針葉樹はこのアレンジメントのベースとなるので、あまり高低差が出ないようにします。ふちが見えなくなったら、内側にも挿して、こんもりとさせましょう。

最初に、ヒカゲノカズラでお重をふちどるようにし、そのすき間にマツを挿す。

フローラルフォームが見えなくなるよう、ヒカゲノカズラとマツをたっぷり挿す。
好きな花を敷き詰める
1xbet모바일:ベースが完成したので、花を挿していきましょう。
リノ:きれいなキクがメインになりますね。
1xbet모바일:はい。キクは長持ちするので、お正月中、ずっと飾っておきたい人にはおすすめです。今回は、ピラカンサスやバラなど、洋物の実や花を入れてモダンな感じを演出しますが、好きな花を使ってくださいね。
リノ:まずは、お重の深さに合わせて、茎をカット……。
1xbet모바일:このとき、葉もオアシスに当たらないようにしっかり取ってほしいのですが、葉がついていた部分に節が残っていますよね。ここも、カッターなどで削ってください。
リノ:なぜですか。
1xbet모바일:節がフローラルフォームに入ってしまうと、穴が大きくなってしまい、挿した花がくるくると回ってしまうから。丁寧に下処理することが、きれいなアレンジメントに仕上げるコツです。
リノ:きれいなキクがメインになりますね。
1xbet모바일:はい。キクは長持ちするので、お正月中、ずっと飾っておきたい人にはおすすめです。今回は、ピラカンサスやバラなど、洋物の実や花を入れてモダンな感じを演出しますが、好きな花を使ってくださいね。
リノ:まずは、お重の深さに合わせて、茎をカット……。
1xbet모바일:このとき、葉もオアシスに当たらないようにしっかり取ってほしいのですが、葉がついていた部分に節が残っていますよね。ここも、カッターなどで削ってください。
リノ:なぜですか。
1xbet모바일:節がフローラルフォームに入ってしまうと、穴が大きくなってしまい、挿した花がくるくると回ってしまうから。丁寧に下処理することが、きれいなアレンジメントに仕上げるコツです。

キクやバラ、ピラカンサスなどの華やかな色の花を順に挿していく。お正月飾りも好みで。

フローラルフォームに挿しにくい細い茎の植物や正月飾りのワイヤーなどは、写真のようにキクなどの太い茎を使うと挿しやすくなる。
ごちそうのように花を楽しむ
1xbet모바일:花をたっぷり挿し終わったら完成です。
リノ:わぁ~!豪華絢爛!
1xbet모바일:新年をお祝いするのにぴったりのアレンジメントでしょう。見るだけで華やかな気持ちになる。おせち料理に通じるものがありますね。
リノ:まさに、花のおせち!
1xbet모바일:年末の大掃除が終わったら家族で花を活けるというのも、いい時間の過ごし方かもしれません。
リノ:そうですね。まもなく、2021年もおしまい。あっという間の1年でしたね。
1xbet모바일:「 hyvää uutta vuotta(フヴァー ウウッタ ヴゥオッタ!)!」お花とともに、よいお年をお迎えください。
リノ:わぁ~!豪華絢爛!
1xbet모바일:新年をお祝いするのにぴったりのアレンジメントでしょう。見るだけで華やかな気持ちになる。おせち料理に通じるものがありますね。
リノ:まさに、花のおせち!
1xbet모바일:年末の大掃除が終わったら家族で花を活けるというのも、いい時間の過ごし方かもしれません。
リノ:そうですね。まもなく、2021年もおしまい。あっという間の1年でしたね。
1xbet모바일:「 hyvää uutta vuotta(フヴァー ウウッタ ヴゥオッタ!)!」お花とともに、よいお年をお迎えください。

フローラルフォームが乾いたら、花のすき間から水を差してあげれば長持ちする。ヘンティネン・1xbet모바일さんが主宰する北欧フラワーデザイン教室はこちら。5,700円で受講できる体験レッスンもある。(https://www.linoka.jp/)

ヘンティネン・1xbet모바일(へんてぃねん・くみ)さん
- ▶LINOKA Kukka https://www.linoka.jp/
- ▶オンラインショップ BASE https://linoka.thebase.in/
- ▶オンラインショップ minne https://minne.com/@linoka
北欧フラワーデザイナー。13歳より池坊生花を学び、国内大手百貨店内のフラワーショップに10年間勤務。イギリス、オランダへ花留学したのち、1998年からフィンランドへ。北欧フラワーデザインのパイオニアであるヨウニ・セッパネン氏の専属アシスタントを務めながら、フィンランド国立KEMPELE花卉園芸学校マスターフローリスト科を卒業。ヘルシンキ市内でフラワーショップとスクールを経営後、2007年に帰国。東京・新御徒町の「LINOKA Kukka」で、北欧スタイルのフラワーデザインスクールを開校。ビギナー向け、プロ向けのコースがあるほか、フィンランド料理と民族楽器の演奏を楽しむワークショップも開催している。著書に『森の植物が教えてくれた 北欧フィンランドのフラワーデザイン』(六耀社)がある。