コラム 暮らしを彩るワンポイント1xbet 우회
フィンランド花通信

第35回
1xbet 우회

甘いお菓子にフラワーアレンジメントを添えて、楽しい1xbet 우회はいかがでしょう。春らしい色合いの花をたっぷり用いて華やかに彩りましょう。
第35回 1xbet 우회/北欧フラワーデザイン協会・ヘンティネン・クミさんの【フィンランド花通信】

春の花とマカロン

ここ数年、マカロンを作ることに夢中です。奥が深く、挑戦しては失敗しての繰り返しですが、北欧フラワーデザインに夢中になり始めたときと同じ感覚で、とにかく楽しんでいます。マカロンの鮮やかな色合いは、春の花と相性が抜群。友だちを招いての1xbet 우회パーティにぴったりのアレンジメントを紹介しましょう。
第35回 1xbet 우회/北欧フラワーデザイン協会・ヘンティネン・クミさんの【フィンランド花通信】
花材・道具:マトリカリア/ビオラ/リューココ1xbet 우회ネ/ヘデラ/ピトスポーラム/ブプレリウム/スプレーローズ/1xbet 우회ス型のフローラムフォーム/ワイヤー/はさみなど

グ1xbet 우회ンを上手に使う

今回もとっても簡単です。リース型のフローラルフォームに用意した植物を挿していくだけ。まずは、下準備から始めましょう。無機質なフローラムフォームが1xbet 우회のすき間から見えないように、グリーンを使って隠していきます。今回はつる性植物のヘデラを使いましたが、手に入れやすいものでOK。たっぷり挿すと、ヘデラのすき間から花が咲いているようなイキイキとした1xbet 우회になります。
第35回 1xbet 우회/北欧フラワーデザイン協会・ヘンティネン・クミさんの【フィンランド花通信】
ヘデラをフローラルフォームに巻きつける。水を吸い上げられるよう、ヘデラの切り口を吸水スポンジに挿して、1xbet 우회ス型に沿うようにヘデラを乗せて、ところどころUピンで留める。
第35回 1xbet 우회/北欧フラワーデザイン協会・ヘンティネン・クミさんの【フィンランド花通信】
フローラルフォームが見えなくなるくらい、たっぷりのヘデラをあしらうと仕上がりが美しい。

旬の花をあしらう

さあ、花を挿していきましょう。マカロンの鮮やかな色と調和するように、華やかなビオラやスプレーローズをアクセントにしましょう。ブプレリウムやピトスポーラムなどの柔らかなグ1xbet 우회ンを入れると、春のフィンランドの野原のような雰囲気が出ます。ミントやローズマ1xbet 우회などのハーブもいいですね。好きな花をたっぷり用意してください。
第35回 1xbet 우회/北欧フラワーデザイン協会・ヘンティネン・クミさんの【フィンランド花通信】
マトリカリア(中央)のような白い小花も春の1xbet 우회にぴったり。1xbet 우회にボリューム感が欲しいときは、ふわふわとした葉を持つブプレリウム(右)がおすすめ。小さな黄色い花が咲く。
第35回 1xbet 우회/北欧フラワーデザイン協会・ヘンティネン・クミさんの【フィンランド花通信】
好きな花をどんどん吸水スポンジに挿していく。同じ花が1ヵ所に集中しないように、全体を見ながらバランスよく挿すとよい。
第35回 1xbet 우회/北欧フラワーデザイン協会・ヘンティネン・クミさんの【フィンランド花通信】
ビオラは茎が弱く、吸水スポンジに挿せないので、切り口からワイヤーを差し込んで補強する。
第35回 1xbet 우회/北欧フラワーデザイン協会・ヘンティネン・クミさんの【フィンランド花通信】
フィンランドを代表するブランド・イッタラの「マリボウル」にマカロンを入れ、1xbet 우회スの中央に置けばできあがり。

「かわいい」は楽しい!

マリボウルにマカロンをたっぷり入れて、1xbet 우회の完成です。思わず「かわいい!」とはしゃいでしまいそうなアレンジメントですね。おいしいおやつを食べながら、美しい花を見て、たっぷりおしゃべりをして。そんな時間がとても大切だということ、この数年で痛感しました。春、親しい人たちとかわいいものを見ながら楽しい時間を過ごしてくださいね。
第35回 1xbet 우회/北欧フラワーデザイン協会・ヘンティネン・クミさんの【フィンランド花通信】
フィンランドでは、森の花を摘んできてアレンジメントを作ったり、好きな器に生けたりするのが当たり前の習慣なのだとか。デザインのテクニックを知りたい人は、ヘン1xbet 우회ネン・クミさんが主宰する北欧フラワーデザイン教室で丁寧に教えてもらえる。5,700円で受講できる体験レッスンもある。(https://www.linoka.jp/
また、著書『森の植物が教えてくれた 北欧フィンランドのフラワーデザイン』からも学べる。(詳しくはこちら
ヘン1xbet 우회ネン・クミ
ヘン1xbet 우회ネン・クミ(へんてぃねん・くみ)さん
北欧フラワーデザイナー。13歳より池坊生花を学び、国内大手百貨店内のフラワーショップに10年間勤務。イギリス、オランダへ花留学したのち、1998年からフィンランドへ。北欧フラワーデザインのパイオニアであるヨウニ・セッパネン氏の専属アシスタントを務めながら、フィンランド国立KEMPELE花卉園芸学校マスターフローリスト科を卒業。ヘルシンキ市内でフラワーショップとスクールを経営。13年間の欧州での花仕事の後、2007年に帰国。東京・新御徒町の「LINOKA Kukka」で、北欧スタイルのフラワーデザインスクールを開校。ビギナー向け、プロ向けのコースがある。著書『森の植物が教えてくれた 北欧フィンランドのフラワーデザイン』(六耀社)。
Share
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
美しく生きるヒントがきっとある

コラム記事

取り扱い先

取り扱い先を調べる

公式通販サイト

ご購入はこちら