こんにちは。ランニングサポーターの久保です。
走っていて何を考えているの?
走ることって楽しい?
現役のときにそんな質問を何回もされたことがあります。昔の長距離ランナーといえば泥臭く、ストイックで、少し暗いというイメージがありました。ランナー以外の方には理解しづらかったんでしょうね。しかし今では数多くの方がランニングに興味を持ってくださり、ランナー人口もビックリするくらい激増し、オシャレなイメージまでついて、ランニングはここ数年で激変しました!
その、昔きかれた質問に対して、私はいつもこう答えていました。
考えるな、感じろ!(Don’t think .feel!)
どこかで聞いたようなセリフですね(笑)
走ることとは、普段忘れかけた五感を取り戻す行為のように思います。自分の体温、風の心地よさ、自然の匂い……四季の移り変わりを肌で感じ、自分自身の走りやフォームに対してもいろいろなことを感じながら走っている。走ることが辛くなったときには、変な小細工は通用せず、今までやってきたありのままの自分しか、そこには存在しないのです。私はそのようにして自分の体を最大限に感じながら今まで走ってきました。
私はランナーは芸術家だと思います。自分の体と対話を繰り返し、ときには精神的な葛藤もあるでしょう。そんな行為を経て磨かれ、出来上がっていく肉体と言う名の芸術作品。展覧会ならぬ、レースが作品を発表する場となります。みなさんの経験や知識、感じたことは彩りと一緒です。自分という真っ白なキャンバスに、まだ見ぬ未知への可能性を彩っていこうではありませんか。その先には自分にしか描けない作品が待っているはずです。
ちなみに、下の絵は私が長いスランプから抜け出すきっかけとなった作品です。
タイトルは「シンクロニシティー」。
身の回りで起こることは偶然ではない、必然的に起こっている、そんな思いを持って描きました。スランプになったことも、この絵を描いたことも、人の出会いや自分が進んできた道さえも、全ては今の自分を形成するために起こるべくして起こった意味ある偶然の一致なのです。